2017年5月16日火曜日

畑の微生物環境を整える2

高田造園の高田さんに前回のブログをご覧いただき、
アドバイスをもらいました。

雑草の生え方から、畑の状態良くないですね。縦穴あけましたでしょうか。それに、ムカシヨモギみたいな単一の雑草の様子を見ると、除草剤等の毒分が残っているような気がします。 周辺も土中環境が良くないですね。畑だけでなく、全体で改善してゆくこと考えて行くと良いでしょうね。 発酵液、酵素液は、試してみるのであれば、一度、結構大量に、濃いめに、全体に撒くと良いと思います。

思っていたより状況が悪そうなので発酵液、酵素液を試してみたいと思います。

翌々週の5月13日、高田さんのダーチャへ。
こちらのプラントにあるのが土壌発酵液と酵素液(エナジー水)
エナジー水は土壌発酵液が変化したものですが役割が違うそうです。
こちらに高田さんの解説がありました。

高嶋博士の名前はどこかで聞いたことがあると思ったら天下泰平ブログの滝沢さんとこで紹介されていました。


さて、この日は友達の田植えの手伝いに来たのですが
10時からスタートと言うことでその前に畑の手入れをすることにしました。
前回から2週間経った畑の状態


一番右側の一畝をつぶして右から2番目の畝を高くします。
土を盛る前に前回作った竹炭を軽く撒きました。
その上に土をかぶせていきました。

畑の土は基本的に赤っぽい色で
深く掘ると粘土ような土壌が出てきますが
比較的雑草の多い土は掘ると土の色が黒くなっています。
雑草が土を耕しているのでしょうかね?

次に2m感覚で30㎝位の縦穴を掘ります。
縦穴の中に炭を入れました。


畝の上それと畝の間にも炭を撒きます。


右から3番目の畝は畝間の土を削っ少しだけ畝高にしました。
4番目と5番目は縦穴を掘った土だけを盛りました。


ここまでで本日の作業は終了。


次回は1、2週間後になります。
微生物発酵液は密閉した状態であれば時間が経って
ば経つほど良くなると言うことです。

0 件のコメント:

コメントを投稿