裕子さんが道の駅の人から聞き出した
助手席に女の子いたら惚れてしまうパターン
「地元の人に人気のラーメン屋」へ行き皆で昼ごはん。
お腹が満たされたところで、
いよいよ流氷を観に知床のウトロへ。
網走からウトロまでは70km1時間30分のドライブ。
海沿いを走った後、一旦町中に入り海が見えなくなり、
再び海沿いの道に出たその時!
やばーーーーーい。
視界に入る全ての海が流氷で埋め尽くされていました。
これだ!俺はこの景色を見たかったんだ!!
自然の凄さに圧倒されます。
これは写真では伝わらない。
絶景の海を眺めながら感動して走っていると、
カーステからジブリの「思い出のマーニー」の主題歌が流れてくる奇跡。
お腹が満たされたところで、
いよいよ流氷を観に知床のウトロへ。
網走からウトロまでは70km1時間30分のドライブ。
海沿いを走った後、一旦町中に入り海が見えなくなり、
再び海沿いの道に出たその時!
やばーーーーーい。
視界に入る全ての海が流氷で埋め尽くされていました。
これだ!俺はこの景色を見たかったんだ!!
自然の凄さに圧倒されます。
これは写真では伝わらない。
絶景の海を眺めながら感動して走っていると、
カーステからジブリの「思い出のマーニー」の主題歌が流れてくる奇跡。
(マーニーは道東を舞台にした話です。)
助手席に女の子いたら惚れてしまうパターン
俺のライブラリ4000曲入ってるんだよ!?
もうね。守護霊どんだけ~。って思った。
ほどなく、道の駅ウトロに到着。
港の中まで流氷があるのだけど海全体を見たい。
閉鎖されている漁港のスロープを歩いて登ってみた。
埠頭のコンクリートが邪魔で見えないorz
裕子さんは流氷ソルティドックを作るべく、
流氷を取りにテトラポッドを降りるもゲットできず。
戻ろうとして滑る。
ほどなく、道の駅ウトロに到着。
港の中まで流氷があるのだけど海全体を見たい。
閉鎖されている漁港のスロープを歩いて登ってみた。
埠頭のコンクリートが邪魔で見えないorz
裕子さんは流氷ソルティドックを作るべく、
流氷を取りにテトラポッドを降りるもゲットできず。
戻ろうとして滑る。
ここで海に落ちたら洒落にならない。
ふと、目の前の大きな岩が目に入った。
よーく見ると階段らしきものが付いてる。
あの岩に登れれば海がよく見えそうだ。
マップで調べると岩まで道があるので車で行けそう。
オロンコ岩というらしい。
車で岩の下まで行き、
階段の近くまで行くと、ロープが掛かっているものの、
ふと、目の前の大きな岩が目に入った。
よーく見ると階段らしきものが付いてる。
あの岩に登れれば海がよく見えそうだ。
マップで調べると岩まで道があるので車で行けそう。
オロンコ岩というらしい。
車で岩の下まで行き、
階段の近くまで行くと、ロープが掛かっているものの、
アイゼン装備なら登って良いらしい。
アイゼンは無いけど手すりにつかまりながら雪に埋もれた階段を登ると
キタ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― (゚∀゚)― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―!!
アイゼンは無いけど手すりにつかまりながら雪に埋もれた階段を登
キタ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― (゚∀゚)― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―!!
これだよ、これ!
これが観たかったんだよ。
神様。ありがとう。
裕子さんもオロンコ岩の下で流氷をゲットできた様です。
予定より大分遅くなったけど、
これから今回の宿泊地、清里町に向かいます。
帰り道は流氷に沈む夕日に向かってのドライブ。
あまりの美しさにまた車を停めて写真を撮る。
振り返ると知床連山の雲がとれて夕陽に染まってる。
日の出から日の入りまでなんて濃厚な1日なんでしょう。
神様。ありがとう。
裕子さんもオロンコ岩の下で流氷をゲットできた様です。
予定より大分遅くなったけど、
これから今回の宿泊地、清里町に向かいます。
帰り道は流氷に沈む夕日に向かってのドライブ。
あまりの美しさにまた車を停めて写真を撮る。
振り返ると知床連山の雲がとれて夕陽に染まってる。
日の出から日の入りまでなんて濃厚な1日なんでしょう。
しかしまだ終わらない。
これから宿泊地のRVパークで
長竹さんがわざわざ持ってきてくれたモバイル風呂で
これから宿泊地のRVパークで
長竹さんがわざわざ持ってきてくれたモバイル風呂で
0 件のコメント:
コメントを投稿